記事一覧

練習試合結果

2月15日・16日練習試合を行いました。

6年生がスポ少の東北交流大会に出場することになったため、
6年生が活動しているチームとの試合を組みました。

試合は勝利とはなりませんでしたが
ケガ人がいる中で内容的にはまずまずだったかと思います。
ただ
何れの試合もオフェンスの足が止まり
得点ができない時間が長くなってしまったのが課題でしたので
修正して大会に臨みます。

また
併せて新チームでの試合も行いましたが
こちらはまだ主力のみで試合している形ですので
低学年の選手も攻守に参加できるよう練習していきます。

対戦くださったチームの皆さんありがとうございました。

東北大会でも頑張りましょう‼

◆試合結果(6年生主体)
★金ケ崎45-56S【花巻地区】
★金ケ崎37-49H【花巻地区】
通算:68勝27敗

◆試合結果(5年生以下)
★金ケ崎34-39S【花巻地区】
☆金ケ崎62-36H【花巻地区】
通算:5勝5敗

練習試合結果

2月11日(日)奥州市内での練習試合に参加しました。

2試合とも思うような試合にならず
大敗してしまいました。

得点差にかかわらず
最後まであきらめずにボールを
追いかけられるチームに成長してほしいです。

◆試合結果
★金ケ崎22-62K【北上地区】
★金ケ崎38-63H【奥州地区】

通算:4勝4敗

新チーム始動

1月26日(日)
新チームで初の練習試合を行いました。

県大会終了後
新体制で練習をはじめたばかりでどうなることかと思いましたが、
予想以上に収穫のある試合となりました。

対戦くださいましたMミニさん
ありがとうございました。

◆試合結果
☆金ケ崎58-43M【奥州地区】
★金ケ崎17-18M(ハーフゲーム)

通算:1勝1敗

練習試合結果

12月22日(日)花巻地区にお邪魔し
県大会前最後の練習試合をしました。

詳細は伏せますが
評価の難しい試合内容でした。

◆試合結果
☆金ケ崎66-63N【花巻地区】
★金ケ崎28-73S【花巻地区】

年明けいよいよ県大会です。

練習してきた成果を発揮し
目標達成できるよう頑張ります。

通算:66勝24敗

練習試合結果

12月8日(日)、15日(日)に練習試合を行いました。

試合を全て見れなかったため
結果のみ掲載します。

対戦くださったチームの皆さん
ありがとうございました。

県大会の組み合わせも決まりましたので
頑張りましょう‼

◆試合結果

〇12月8日(日) 場所:盛岡市内小学校
☆金ケ崎52-33K【盛岡地区】
★金ケ崎36-38O【盛岡地区】

〇12月15日(日) 場所:金ケ崎町文化体育館
☆金ケ崎56-29H【奥州地区】
☆金ケ崎59-33O【奥州地区】
☆金ケ崎56-36I【奥州地区】

通算:65勝23敗

練習試合結果

12月1日(日)、江刺中央体育館での練習試合に参加しました。

地区予選で目標としていた優勝を逃し
モチベーションが低く
あまり良い試合内容ではありませんでした。

新たなチーム目標は決めたものの
切り替えるのは難しいようで
メンタル面をどう立て直すか考えて県大会に臨まなければなりません。

対戦くださったチームの皆さん
ありがとうございました。

◆試合結果
★金ケ崎45-51I【奥州地区】
★金ケ崎38-47H【秋田県】
☆金ケ崎60-34O【奥州地区】
☆金ケ崎30-16S【福島県】(ハーフゲーム)

通算:61勝22敗

練習試合結果

11月10日(日)、金ケ崎町文化体育館で練習試合を行いました。
16日から地区交歓大会(地区予選)が控えており
大会前最後の練習試合となります。

リーグ戦で浮き彫りとなったディフェンスリバウンドのボックスアウトとゴール下のシュート率をUPするための練習を積んできましたので
そこがどれ位修正できたかの確認をしました。

結果まずまずの出来でしたので
この調子を維持して予選に臨みたいと思います。

対戦いただいたチームの皆さん
ありがとうございました。

◆試合結果
☆金ケ崎59-56H【花巻地区】
☆金ケ崎63-48O【北上地区】

通算:54勝19敗

練習試合結果

11月2日(土)、お招きいただき
北上市内での練習試合に参加しました。

地区予選が近づき
練習試合の機会が少なくなる中
身長の高いチームやスピードのあるチームと対戦でき
有意義な練習試合の機会となりました。

お招きいただきたEミニさんありがとうございました。

◆試合結果
☆金ケ崎83-41K【北上地区】
☆金ケ崎88-27E【北上地区】

通算:52勝19敗

練習試合結果

9月16日の祝日、金ケ崎町文化体育館で練習試合を行いました。

先日の金ケ崎カップで対戦し、
惜敗した相手との再戦となりましたが、
逆に相手の長所ばかりが目立つ試合となり
収穫が少なかったです。

後半は五分五分だったので
前半の戦い方を考える必要があると感じました。

次の平泉カップに向けて課題が残る試合となりました。

◆試合結果
★金ケ崎40-57O【秋田県】
★金ケ崎25-27O【秋田県】

通算:40勝15敗

練習試合・地区選手権・県大会等結果

ファイル 420-1.jpegファイル 420-2.jpegファイル 420-3.jpegファイル 420-4.jpegファイル 420-5.jpeg

しばらく更新していませんでしたので
結果のみまとめてUPします。

◆5月26日(花巻市)
★金ケ崎34-35H【花巻地区】
☆金ケ崎62-19H【一関地区】

◆6月2日(北上市)
☆金ケ崎102-34F【北上地区】
☆金ケ崎83-25Y【花巻地区】

◆6月8日(北上市)
★金ケ崎34-51T【山形県】
☆金ケ崎70-29E【北上地区】
☆金ケ崎55-27H【奥州地区】

◆6月15日(奥州市)
☆金ケ崎80-12I【一関地区】
★金ケ崎29-51T【青森県】

◆第16回奥州地区選手権(奥州市)
〇予選リーグ
☆金ケ崎72-26おだき
☆金ケ崎67-36東水沢常盤
〇決勝リーグ
☆金ケ崎68-40岩谷堂
☆金ケ崎68-44水沢みなみ
 【結果:優勝(3回目)】

◆7月21日(花巻市)
☆金ケ崎70-26Y【花巻地区】
★金ケ崎28-85S【花巻地区】

◆東北電力サマーチャレンジ(7月27日~一関市)
〇1回戦
☆金ケ崎48-35盛岡仁王
〇2回戦
★金ケ崎32-77山目

通算:38勝11敗

ページ移動