1月に行われた岩手県交流大会はベスト8でしたが、
スポ少登録チームとして6位扱いとなったため
3月1日~2日、秋田県仙北市で開催される
第4回東北ブロックスポーツ少年団ミニバス交流大会に
出場することが決まりました‼
6年生の引退が延びることになりました🙌🏻
ベスト4を目指して戦った県大会でやり残したことを
最後に出しきりたいと思います。
関係者の皆様ありがとうございます。
金ケ崎ミニバスケットボールスポーツ少年団
1月に行われた岩手県交流大会はベスト8でしたが、
スポ少登録チームとして6位扱いとなったため
3月1日~2日、秋田県仙北市で開催される
第4回東北ブロックスポーツ少年団ミニバス交流大会に
出場することが決まりました‼
6年生の引退が延びることになりました🙌🏻
ベスト4を目指して戦った県大会でやり残したことを
最後に出しきりたいと思います。
関係者の皆様ありがとうございます。
平成16年(2004年)10月から
金ケ崎男子ミニバスケットボールスポーツ少年団として活動をはじめて今年で20年を迎えたことから
卒団生を集めての20周年記念試合と
20周年記念パーティーを開催しました。
20年前の当初のメンバーは30歳を過ぎましたが
一緒にお酒を飲みながら当時を振り返るなどして
20年の重みや歴史を改めて感じたところでした。
これまでご支援くださいました各チームの皆さん、
選手、父母、そして指導者の皆さんありがとうございました。
金ケ崎ミニバスはこれからも
1人でも多くの選手や父母の皆さんに「バスケットって楽しいな」と思ってもらえるような活動を続けていきますので
今後ともご贔屓によろしくお願いします。
3月19日(日)
県南青少年の家で
6年生を送る会を行いました。
今年度の6送会は、
東北交歓大会に出場したため、
例年より遅い時期の開催となりましたが
恒例の親子対決などで楽しく過ごしました。
6年生5人は
地区大会では優勝2回、準優勝1回、
県大会では
夏ベスト8、交歓大会ベスト4、
そして初の東北交歓大会出場と
金ケ崎ミニバスの歴史を塗り替えました。
また
練習試合を含めた1年間の通算成績は
60勝12敗と圧倒的な成績を収めました。
中学校での活躍が期待されます。
6年生の皆さん、そして父母の皆さん
卒団おめでとうございます。
3月12日(土)、
唯一の6年生Yくんを送る会を行いました。
第1部は選手対父母などの試合、
そして
第2部は会場を移して
BTSのダンス披露などでYくんを労いました。
6年生は1人だけでしたが、
夏、冬と県大会3位入賞するなど
金ケ崎ミニ最高成績を収められたのも
Yくんの得点力とリーダーシップのお陰です。
将来、
世界に挑戦する選手になりたい‼
とのことですので
何年か後、
八村や渡辺と一緒にプレーできる日が来ることを
楽しみに待ちたいと思います。
1年生から6年間お疲れ様でした。
ありがとう
11月27日(土)
町内某所で先日の奥州地区交歓大会
準優勝を労う選手たちの慰労会を
開催しました。
コロナが落ち着き
久しぶりに全員で
ジンギスカンに舌鼓みを打ちながら
県大会必勝を誓いました💪🏻
ん~
うめがったな~
岩手県が新型コロナの緊急事態宣言を発出したこと等により
7月23日~25日に開催された
「東北電力サマージャレンジ2021
ミニバスケットボール岩手県大会」以来、
練習ができない環境となり既に5週間が過ぎました。
9月12日までは解除されない見込みのようで
まだしばらく練習できない日が続きます💦
県大会3位となり
「さぁ、次は交歓大会優勝だ‼」と
意気込んで練習しようとした矢先に
出鼻をくじかれた感じで
選手のモチベーションがどうなっているか心配です😰
さて、
本日発売された岩手県のスポーツ情報誌「Standard」に
先の県大会の様子が掲載されています。
金ケ崎ミニも少しでしたが
載りましたのでご紹介します。
冬はデカデカと金ケ崎ミニが載ることになるといいですね✨
“Standardは県内書店で絶賛発売中です”
3月6日(土)
6送会を開催しました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の拡大により
実施できませんでしたので2年振りとなりました。
6年生と下級生との対戦はじめ、
親子試合も行い最後の交流を楽しみました。
今年度の6年生はコロナの影響を受けて
思うような練習ができなかったり、
遠征にも行けずと辛い思いをしましたが、
その分バスケができる有り難みを感じれたりと
精神的に成長できたような気がします。
中学校に行ってもバスケをしてくれるようなので
これからの活躍に期待しています。
卒団おめでとう🎉
3月6日(土)、
金ケ崎町文化体育館で「6年生を送る会」を開催します。
1年前は新型コロナウイルス感染症の拡大により
この時期にできませんでしたが、
今年は時間短縮して開催することになりました。
当日の日程等は別添のとおりとなりますので
沢山の父母の皆さんのご参加をお願いします。
金ケ崎ミニバス父母会・指導者が新体制となりました。
明日の地区新人大会からこの体制となりますので
今年1年よろしくお願いします m(__)m
◆父母会
父母会長 : 千葉 重徳
同副会長 : 中村 優太
事務局長 : 千葉 智弘
会 計 : 遠藤 寿子
主 務 : 松浦 裕美
◆指導者
監 督 : 菊地 正記
ヘッドコーチ : 佐藤 政義
(スポ少認定員、JBAC級コーチ、JBAC級審判、
日本スポーツ協会バスケットボール指導員)
Aコーチ : 酒田 大助(スポ少認定員、JBAE級コーチ、JBAE級審判)
Aコーチ : 宮 栄司(スポ少認定員、JBAD級コーチ)
◆連絡先
masapey@gmail.com or masappe310@yahoo.co.jp
Tel:090-2848-8501(佐藤政義)