記事一覧

中学校の練習試合観戦etc

ファイル 142-1.xls

26日(日)、
中学校の練習試合があるとのことで、
ミニOBの選手たちの成長が見たくなり
東陵中学校に審判のお手伝い方々試合観戦してきました。

東陵中、東和中、江釣子中、そして金ケ崎中の4校(男子)で
ハーフゲーム4本行われました。

1試合目はシュートも入らず、
また練習している動きもあまり機能していませんでしたが、
オールコートディフェンスを仕掛けてから速攻が出て流れをつかむと
徐々に自分たちのペースで試合ができるようになってましたね~

また、
控え選手やこの前までミニで頑張っていた1年生まで出場機会を
与えてもらっていましたので、
とても励みになったと思います。

課題は
①レイアップやゴール下などのイージーシュートを確実に決めること。(バンクシュートの徹底)
②フリースローの確率UP
③オールコートプレスした時に1線目はかなりプレッシャーをかけているものの、1線目と2線目にスペースが空きすぎていていたり、
飛び込みが遅かったりでプレッシャーがかからず、
アウトナンバー(2対1)を作られてしまっている。
(相手がディフェンスの頭の上を越すクロスパスを多用してくれたお陰でパスカットできたり、パスミス、キャッチミスが出てそれほど点数は取られなかったが…)

といったところでしょうか!?

このあたりを修正して6月の地区予選に臨んでほしいです。

しばらく会わないうちに
皆体が大きくなっていて驚きましたが、
プレイでも是非ビッグになるよう期待しています(^^)

それから
6月1日から始まる奥州地区ミニ選手権の組み合わせ等の
詳細をUPします。

大会まであと2回しか練習できませんが、
最終日まで残れるよう2回の練習を大切にしていきたいと思います。

6年生への記念品

ファイル 130-1.pdf

受注が混んでいるとのことで6送会に間に合わなかった
私からの記念品のデザインがようやく届きました。

完成品が届くまでにはまだ少し時間がかかるようですが、
デザインをUPしますので
もう少し楽しみにお待ちください!!

6送会

24日(日)、6年生を送る会を行いました。
午前は町文化体育館でゲームを行い、
午後は永岡温泉でお昼を食べながら送別の会を開きました。

金ケ崎ミニは結成9年目を迎えましたが、
男子8人、女子3人、合わせて11人の卒団生を送り出すのは
過去最高となります。

午前のゲームでは、
父母vs団員や中高生となった卒団生vs6年生
との試合などを行いました。

午後の部では、
6年生から後輩たちに
「県大会で優勝するように!!」との檄がありました。

練習に取り組む姿勢や諦めない姿など、
6年生が残してくれたものを財産として
まずは県大会目指して頑張って行きましょう!!

6年生の皆さんありがとうございました。

中学校での活躍を心待ちにしています。

平成25年度各種大会日程について

ファイル 128-1.doc

平成25年度の県内主要大会の日程を
取りまとめましたのでUPします。

なお、
この日程表は、私が独自に入手した情報を基に
3月15日現在で調製し作成したものですので、
誤植や日程変更の可能性もあるかも知れません。

参考までにということでご活用下さい!!

6送会のタイムテーブル

ファイル 127-1.doc

24日(日)、町文化体育館で開催する
6年生を送る会の午前の部のタイムテーブルをUPします。

楽しかったエキシビションマッチ

17日(日)、
岩手ビッグブルズvs新潟アルビレックスの試合が水沢総合体育館で行われ、
エキシビションマッチにうちのミニが出場しました。

男女とも大船渡地区連合チームとの対戦

1試合目は女子
なっ何と4ピリ中盤までラブゲーム(ーー;)

このまま完封負けかと思われたところ、
ゴール下がようやく決まりお客さんから暖かい大声援をいただきました。
ホッ(^^)

次は男子
男子は1ピリ4、5年生だけで臨んだところ、
女子同様0-14の無得点でしたが、
その後6年生が踏ん張り、終わってみれば41-19で勝利\(^o^)/

6年生は有終の美を飾ることが出来ました。
また、先の県大会に出れなかった6年生も得点を決めてくれて思わずヤッタ~
♪───O(≧∇≦)O────♪

試合前には千葉慎也選手のバスケスクールにも参加、
そしてビッグブルズの選手入場の際にはエスコートキッズとして
一緒に入場させてもらうetc、
子どもたちには一生忘れることの出来ない1日になった事でしょう!

これが機会となって
うちのミニ出身のプロ選手が出てくると嬉しいですね~

岩手ビッグブルズの皆様大変お世話になりました。

2月17日のエキシビジョンマッチ日程

2月17日(日)、岩手Big Bullsの試合が水沢総合体育館で開催されますが、エキシビジョンマッチ(前座試合)の日程等が届きましたのでUPします。
なお、詳細は16日の練習の際お知らせします。

9:30 集合(1階体育館事務所前)
10:00~11:30 バスケットボール教室(サブアリーナ)
11:30 メインコートで練習
11:40~12:40 エキシビジョンマッチ【金ケ崎ミニvs大船渡連合】
(5分‐1分‐5分‐1分‐5分‐1分‐5分の流し)
14:00~ Big Bullsの試合

※ 以前お知らせしましたが、ユニフォームは濃色、ベンチはBig  Bulls側になります。

アイシン応援の集合時間など

ファイル 122-1.xls

2月9日(土)、
恒例のJBLアイシンシーホースの応援ツアーに参加しますが、
㈱アイシン東北様から当日のスケジュールが届きました。

詳細は別添のとおりですが、
当日は11:30アイシン東北駐車場集合となります。
時間厳守でお願いします。

※昼食は軽食となります。また、帰りは遅くなりますのでお弁当等 不足と思われる方は各自別途準備ください。
※外履きは不要です。

緊急連絡!!(男子父母の皆さんへ)

残念なお知らせです。
明日から県ミニ交歓大会が始まりますが、
今日インフルエンザに罹った選手が出ました。

拡大防止のため、
急きょですが
今晩予定していた練習を中止することにしました。

事務局の方に連絡をお願いしていますので、
詳しくは事務局からのメールを確認してください。

明日は主力が2~3人欠けることになりそうなため、
普段あまり試合に出ていない4、5年生が出場しなければなりません。
心の準備をして明日試合に来てください。

それからこれ以上感染者が出ないよう
うがい、手洗いの徹底、マスク着用、十分な睡眠、栄養補給などの
予防対策をお願いします m(__)m

謹賀新年

新年明けまして
おめでとうございます!

年明け早々県大会がありますが、
「努力は人を裏切りません」ので
5日からの練習を精一杯頑張って大会に臨みましょう‼

今年も宜しくお願いしますm(__)m

PS:今日は高校の初練習でいきなりゲームをし、既に筋肉痛になってしまいました~_~;
自分のようにならないよう、皆さん、5日までに少し体動かしておいてくださいね!