11月23日(土)、江刺中央体育館で決勝トーナメント、代表決定戦が行われました。
準決勝は岩谷堂戦
出だしから足が重く、
ドライブを止められず、
また確率の高いアウトサイドシュートにも手を焼き
前半を21-23の2点ビハインドで折り返しました。
第3クオーターもほぼ互角で
最終クオーターに進みましたが
なかなかリードするまでに至りません。
2点リードされたまま残り16秒でインターセプトし
マイボールとしましたが
ファンブルし一旦ボールを失ったものの
キャプテンがルーズボールを拾い
残り2.9秒でコーナーからジャンプシュート‼
これが
バスケットカウントとなりフリースロー1本を獲得
この試合終始相手ペースだったため
延長になったら不利かなと思っていたところ
プレッシャーの半端ない中
見事フリースローを沈め奇跡の1点差で勝利し決勝へ
金ケ崎ミニバス20年で一番劇的な勝利でした。
ありがとうキャプテン
一度は死にかけた準決勝を経て決勝へ
決勝戦は夏と同じ水沢みなみ
序盤からリードを保って試合を運んだものの
第3クオーターでキャプテンがファウルを受けて頭をフロアに強打し交代してから徐々に点差を詰められ、
第4クオーター残り50秒で5点リード
ガードのキャプテンは試合に戻ったものの
今度は足首をひねりいつも通り動けない状況になり
相手のフルコートトラップに対応できず、
1点差で逆転負けを喫してしまいました…
3冠を目指していただけに
とても悔しい敗戦となりましたが
準決勝の出来からするとしっかり戦えており
アクシデントがなければ目標達成する可能性が高かったことから
県大会が楽しみになりました。
優勝した水沢みなみミニさん
おめでとうございます。
そして
県大会出場を決めた岩谷堂ミニさん、東水沢常盤ミニさん、
おだきミニさん、
県大会は奥州会場ですので
お互い上位目指して頑張りましょう‼
◆試合結果
【準決勝】
☆金ケ崎45-44岩谷堂
【決勝】
★金ケ崎38-39水沢みなみ
通算:59勝20敗
優勝:水沢みなみ
準優勝:金ケ崎
第3位:岩谷堂
第4位:東水沢常盤
第5位:おだき
(5チームが県大会出場)